2011年04月
2011年04月02日
【ニコニコ技術部】作ってみた祭02無事終了!&NT京都2011参加ログ
こんにちは。もう、4月とかどういうことですかw
久々ブログ更新です。まぁ、このブログは、更新にヒドイ波があるので、
気にしないで下さいw
さて。
2011年2月開催の、作ってみた祭02、無事終了いたしました!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました〜!
まとめ動画↓
非常に楽しいお祭でしたね。
参加者・全体的な再生数が減ったことについて、いろいろ原因を考えていますが、
それって、そもそも、たいしたことではありませんねw 楽しめるかどうかが、一番重要ですw
今回も、楽しい作品がたくさん見られたし、僕、満足!
次回については、一切考えていません。面白いネタがあれば、動くかもですが。
NT京都2011は、3/27に西院春日神社横の幼稚園を会場に、
開催されました。
自分のブース↓

当日お会いできたみなさま、ありがとうございました〜!
私が撮影した写真(撮り忘れ多数。写ってたらラッキーくらいw)>https://picasaweb.google.com/YmodeP/2011032627_NT2011#
他のみなさんが写した写真はコチラから↓
NT京都2011←ニコ技Wiki該当ページ
今回は、前日設営もあって、楽しかったです。
お世話係長のakira_youさん、参加者のみなさん、
ありがとうございました〜!
久々ブログ更新です。まぁ、このブログは、更新にヒドイ波があるので、
気にしないで下さいw
さて。
2011年2月開催の、作ってみた祭02、無事終了いたしました!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました〜!
まとめ動画↓
非常に楽しいお祭でしたね。
参加者・全体的な再生数が減ったことについて、いろいろ原因を考えていますが、
それって、そもそも、たいしたことではありませんねw 楽しめるかどうかが、一番重要ですw
今回も、楽しい作品がたくさん見られたし、僕、満足!
次回については、一切考えていません。面白いネタがあれば、動くかもですが。
NT京都2011は、3/27に西院春日神社横の幼稚園を会場に、
開催されました。
自分のブース↓

当日お会いできたみなさま、ありがとうございました〜!
私が撮影した写真(撮り忘れ多数。写ってたらラッキーくらいw)>https://picasaweb.google.com/YmodeP/2011032627_NT2011#
他のみなさんが写した写真はコチラから↓
NT京都2011←ニコ技Wiki該当ページ
今回は、前日設営もあって、楽しかったです。
お世話係長のakira_youさん、参加者のみなさん、
ありがとうございました〜!